- 
											
									 - 
				
12/17〜20 ニセコ
退職した仲間と・・・ 有給消化中の同僚がニセコに行きたい!と言い出したので、私の ...
 
- 
											
									 - 
				
BCA FLOATの飛行機内持ち込みについて
北海道に行くにあたり試してみようと思っていた、FLOATの機内持ち込みについて簡 ...
 
- 
											
									 - 
				
BCA FLOAT エア充填
エアが入っていなけりゃタダの荷物 エアバックザックは購入してもその後エアを入れな ...
 
- 
											
									 - 
				
2014season アバランチナイト
日本雪崩ネットワーク JAN(Japan Avalanche Network)で ...
 
- 
											
									 - 
				
12/8 野沢温泉スキー場
雪が降る予報だったので・・・ またまた野沢温泉スキー場です。 どうも、白馬の方は ...
 
- 
											
									 - 
				
スキー板へのインビス加工(取り付け編①)
いざとりつけ インビス加工が完了したら、パテの硬化が完了するまで待った後に取り付 ...
 
- 
											
									 - 
				
11/30 野沢温泉スキー場
今季一発目 ぼちぼちとスキー場もオープンしてきて、野沢温泉スキー場がちょうど土曜 ...
 
- 
											
									 - 
				
スキー板へのインビス加工(穴あけ・埋め込み編)
板の数=ビンディングの数 普通はそうなんですけども、TECHビンディングだと高い ...
 
- 
											
									 - 
				
アバランチエアバックについて考える②
アバランチエアバックのメーカ 現在世界中でいくつかのメーカが出しているみたいです ...
 
- 
											
									 - 
				
アバランチエアバックについて考える①
アバランチエアバックってなんぞや まだまだ数は少ないアバランチエアバック。エアバ ...
 
- 
											
									 - 
				
SONY AS15の取り付け考察③
ストラップにつける 目線に一番近いのはやっぱりゴーグルだなぁ〜と思うわけで、ゴー ...
 
- 
											
									 - 
				
SONY AS15の取り付け考察②
方針としてケース無しで・・・ ケースが重ければ使わなければいいじゃない。 という ...
 
- 
											
									 - 
				
2013-2014シーズンイン♪
やっぱりスタートは立山 10月を過ぎて雪の便りがいろんなところから聞こえてくると ...
 
- 
											
									 - 
				
SONY AS15の取り付け考察①
アクションカム色々 初めて買ったアクションカムは当然GoPROで当時はこれとCO ...
 
- 
											
									 - 
				
スキーシール(スキン)の保管状況に要注意!
スキーシールの保管方法どうしてます? 基本は冷暗所 とは、言ったものの私は部屋の ...