kuma's activity log

スキーとかバイクとか山とか自転車とか・・・とかとか

スキー道具 登山道具 自転車道具

スマートフォンをGPSとしてつかってみる

2014/02/05

GPSって超便利

天気がイマイチだなぁ~と思って歩いていると突然の霧や吹雪で目標物が何もない。
まっすぐ歩いているはずなのに、気づくと同じ場所に・・・。リングワンデルング。
よく映画とかの遭難シーンでありますよね。
そんな時、GPSがあれば自分のおおよその位置が確認できます。
一度使ってみるともうコレなしなんて考えられない!っていうくらいにとっても便利!!!

でも、山用のGPS機器って高い。GARMIN等のGPSは地図とかコミコミで国内向けだと10万近く。
海外モデルを輸入して地図入れたり日本語化したりしても3~4万くらいはかかる・・・。
たしかに、外装が強化プラスチック製だったり電池交換ができたり防水だったりと、色々と考えられていますが大多数の人はお守りだったり、ちょっと確認したい程度かと。
というわけで、スマフォを使ったGPSアプリを物色。
一部の変態的な方を除いて普通の山行きま~すっていう間隔の人だったらこれで事足りるとおもいます。

DIY GPS

diygps
はじめて使ったアプリ。自分で地図を作ってそれを読み込ませて表示させる。まさしくDIYなGPS。
軌跡表示やログとったりトラックデータ読み込んだりと基本的に欲しい機能は網羅されてます。
ずっとこれ使ってましたが、地図を取って読み込ませて・・・ってのがめんどくさい。
母艦が必要だしカシミールでなんちゃらかんちゃらやって転送して・・・めんどくさい。
めんどくさいとなると、だんだんやらなくなるわけで・・・本末転倒。
というわけで最近はこちら。

FieldAccess

FieldAccess
これ、ちょーべんり。
現地に行く前にルートの確認とかしますよね。
そんときにこのアプリ上で確認しておくと、その時みた地図をキャッシュしてくれるので母艦なしでもOK!
逆にいうと予め確認しておかないと地図データが無いわけで、その点はDIY GPSとかわらなくなっちゃいます。
ま、電波が届くところであればそこで見ればすぐにキャッシュしてくれますので、その点も自分で地図を入れなくてもなんとかなるので便利。

スマホなので電池の問題は常につきまとうんですけども、通信しない状態にしておけば電池はかなりもちます。この時期だと寒さ対策とか必要何じゃね?と思われがちですが、意外と頑張ってくれます。
もちろん、温めておくに越したことはないですけどね。
iPhoneの機内モードだとGPS電波も受信しないので、気をつけて。

地図とコンパスを持っていないと!という方がよくいらっしゃいますが、私は地図とコンパスもつくらいだったらGPS端末をもう一つ持ちますね。あと、万が一の電池切れ対策にモバイルバッテリーかな。

重さ?便利さには変えられないかなぁ~。

追記

iPhoneは機内モードだとGPS電波受信しない仕様ですが、モバイルデータ通信をオフにすると通話はできるけどもデータ通信をしなくなります。(iPhone5S IOS 7.0.4)この状態でもGPSは受信できるので、実際に使う際はこの設定をオフにすることを忘れずに。
ただ、SIMなしiPhoneであれば通話用の電波も探さないので、もっと電池は持つとおもいます。機種変で余ったiPhone辺りをSIMなしGPS専用機として使うのが一番電池が長持ちするとおもいます。

-スキー道具, 登山道具, 自転車道具
-,