kuma's activity log

スキーとかバイクとか山とか自転車とか・・・とかとか

スキー道具 登山道具

破れたウェアの修理をしてもらった記
〜SNOWFLICKRさんに修理依頼→できあがり〜

2021/07/01

2020〜2021の滑走記録は色々あってまだ書き終わってないんだけど、忘れないうちにオフシーズン中にやっておいたほうが良いことを思い出した。
それはウェアの修理。

半年程度、毎回滑走のたびに使っているウェア。特に一番外側に位置するハードシェルはザックとの摩耗やコケたら雪面との摩擦で擦れたり、エッジやブーツなどの硬いものに接触して、いざ来シーズン使い始めようとするとウェアが思ったよりボロボロだったことに気づいたり。
自分もシーズン中、ゲレンデに着いてからウェアを着るとき、足の指が引っかかってたのに気づいてたけど無理やり足をいれたら、内側のパウダーガードがバリバリーっと剥離。

圧着処理だけで、表の生地縫いが入っているわけじゃないので、まぁ、力かかると弱いのは仕方ない・・・。
もし、縫いが入ってたら場合によっては一番外側からバリバリ〜と裂けてたかもしれない。
どちらが良いかは人それぞれの捉え方かもしれないけど、まぁ、これ以降、足を入れるときに引っかかって邪魔くさくて、ちょっとストレスだった。

今までなら買い替えてたんだけど、一人じゃなくなったというのもあって、遊びコストの圧縮が喫緊の課題。
というわけで、このハードシェルの修理をしてくれそうなところを探すか〜と思っていたら、Twitterでフォロワーさんが依頼してたお店が合ったよな〜とつぶやいたら、すぐにレスが来たw
で、教えてもらったのがこちらのお店。

snowflickr

もともとスポーツウェア関係のお仕事をされてた方が始められたお店なので、街の修理屋さんと違ってユーザがどう使っているかに知見もありそうなので、お願いすることにしました。
目の前に物があれば、ここをこうしてほしいと現物を見ながらやり取りができるんだけど・・・と思っていたら、LINEで依頼や確認ができる。

LINEのお友達登録をしたら、
①名前
②修理したい商品
③依頼・相談内容
④画像

を送って直接やり取り。
自分は今回は選択しなかったんだけど、こういう処理するともっと強くなりますよ〜とか提案してもらえるのが嬉しい。
大きなショップではこういう細かい対応は難しくて、決められたことを速くやるってことに注力しがち。
何回かのやり取りを経て、修理の方針が決まったら商品を発送。

お店が商品を受け取ったら、具体的にどういう修理をするのか、再度商品の写真と共に細かく修理の内容について記載した写真が送られてきた。

具体的にどういう修理をするのかがわかりやすくてありがたい。

その後、正式に依頼をする前におおよその金額を出してもらって、了承できたらお金を支払いして修理依頼完了。
支払いも、クレジット・銀行振込、キャリア払いなど複数の選択ができるので、便利。
自分は余ってた楽天ポイントを使って決済したので感覚的にはタダで、かかったのは送料だけ。

そんなこんなで依頼してから1月経たずに修理したウェアが到着。
ある程度修理に時間はかかるから、こういうオフシーズンに依頼するのが良いよね。

中身をあけてみると、修理の明細。

修理箇所の写真と共に、修理内容の記載がちゃんとしてある。

受け取ったビブはご覧の通り。

剥離していたのはきれいに圧着されて、もう何も気にせず使えそう。
再度圧着したところって剥がれやすいんじゃないか?なんて思ったりもするので、これはシーズン経過してどんな感じになるか・・・かな〜?
まぁ、きっとこれが剥離することには、もっとほかがボロボロになってる気がするけどね。

みんな気に入ったもの、お金をためて頑張って買った物って大事に使いたいよね。でも、それを選択すると余計にお金がかかるのが今の世の中。
安価できれいに修理してもらえる選択肢がこうやってあるのは、すごくありがたい。

皆様も穴あきやジッパーの壊れ、剥離などで捨てる前に一度相談してみてはいかがですか?
よっぽど欲しい新モデルがあるなら良いけど、今まで来てたそれを買ったときも同じだったんじゃない?
買おうか悩んでいるくらいなら、その前に修理の相談っていうのも選択肢として持っておくのもいいと思います。

2021/07/01更新

現行のお試し価格は8月末までで、9月からは値段が変更されるそうです。
修理を考えている方はとりあえず相談だけでもしてみてはいかがでしょう?

-スキー道具, 登山道具
-,