kuma's activity log

スキーとかバイクとか山とか自転車とか・・・とかとか

スキー道具 登山道具

Arcteryxのスキーブーツ ~Procline Carbon Support~

試乗会で展示されてたArcteryxのスキーブーツ。

展示されていたのは「Procline Carbon Support」っていうモデル。

 

アークのブーツ

 

昨年あたりにArcteryxが登山靴出し始めたけど、スキーブーツもだすとは思ってもなかった。

海外だとこういうツアー系のブーツの需要が大きいのか、Sportivaとかも軽量なブーツだしてる。

せっかくなので、履かせてもらうことに。

 

インナー

「サポート」がつくモデルはサーモインナータイプ。

当然展示会なので、インナーは焼かれてないので、フィット感についてはなんとも言えませんね。

 

インナーのタン部分は紐で締める形。

 

紐

 

KhionにしてからBOAダイヤルがついてるので締めるようにしてるけど、これしとくとインナーとのフィット感はいいね。

長い距離を歩く時にはインナーの中で足が動くのを防ぐ効果があるように感じます。

靴ずれし易いひとは閉めておくと良いかも。

 

シェル

シェル…といって良いんだろうか?

展示場にいたアークの人はゲイターとよんでた。

インナー履いたら止水ジッパーを閉めてバックル止めて完了。

 

止水ジッパー

 

じゃーん

 

バックルは2バックルとパワーベルト的なやつ。

ガッチリ締めるというよりか、足に合わせてシェルを変形させる位の効果。

パワーベルト的なのがついてはいるけども、前面はみたまんま布みたいなもんなので前に体重をかけるとぐにゃーーーーんと曲がります。

まぁ、これは、そういうブーツじゃないという事ですね。

バックル自体は遊ばないように、緩めた時でもギザギザにくっついててくれる。

 

パワーベルト

パワーベルトと呼んでいいか解らないけども、ここの構造はよく考えられてる。

シルバーの部分をクリップに引っ掛けて余ったテール側ストラップを引っ張ればロック完了。

 

パワーベルト

 

ゆるめたいときは、クリップ部分の紐を引っ張ればOK。

シルバーのパーツはクリップでくわえられてるので、ぷらーんとなっちゃうこともなし。

 

リリース

 

あれ?でも、これどっかでみたことあるような気がしてきたぞ…どこだっけ?

 

モード切り替え

後ろにあるレバーを切り替えるよくあるシステム。

 

ロックレバー

 

切り替えレバー

 

下にするとスキーモード。

サイドのカーボンパーツを引っ張る形で動く。

ふくらはぎ側のプラパーツの溝にサイドのカーボンパーツ部分がハマってロックされる。

そんなに体重かけるところじゃないけども、ここは思ったよりしっかりしてる。

Khionでウォークモードのまま滑るよりかは全然しっかりしてる。

 

ウォークモードにして歩いてみると…。

うぉぉぉ!!!すごい!普通の靴みたい。プラスチック外装の登山靴。

兼用靴の可動域とは全然違う。チョースムーズ。

前後だけでなく左右の動きにも追従するっていってたけど、この効果はでかい!!!

普通に走れる!これ、スキーブーツじゃない!!!

 

あ、ソールはビブラム

 

ビブラムソール

 

つま先にはTLT用の穴

 

Tech対応

 

感想

雪山を歩いて登って滑ってのほかにもアイスクライミングとかにも使えそう。

冬用登山靴の代わりにつかえるかもなぁ~と、思わせるほどの歩きやすさは驚きでした。

僕のスタイルだとここまで歩きにふった靴を買うことはいまのところは無いけども、なかなかおもしろいブーツだと思います。

 

物は悪くないけども、売れないだろうなぁ~www

 

-スキー道具, 登山道具
-,