kuma's activity log

スキーとかバイクとか山とか自転車とか・・・とかとか

スキー道具

Phantom glide
〜Base Care Kitレポ〜

Never Wax again!という謳い文句で登場したPhantom glide。
一度施工したら永続的にワックスをかけなくても滑るというやつ。
実際の滑走感とか使い続けた感想はこちら。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

dps phantom ~4年経過したその後~

自分としては、ワックスのことを気にしないで滑りに行くことだけを考えられるので、とってもお気に入り。
レースやってたりする人とかにはマッチしないだろうけど、レジャーで滑るならワックスの事考えなくて良いのが素晴らしい。
あと、フッ素入りのワックスとかかけた板にシールを貼ると、粘着力が弱くなる気がするんだけど、そういうことを考えなくても良いのがまた便利ポイント。
なので、また生えてきた(春先になるとスキー板が増える現象の事)スキーにはphantom施工済み。

ただ、完全なメンテナンスフリーかというと、そういうわけではない。ちょっと滑りが悪くなったな…っていう時がたまにある。
そういう時は付属のパッドでゴシゴシして復活してたんだけど、ある日サイトをみてみるとBase Care kitなるものが発売されていた。
スポンジが目の細かさ違いで3種類なんだろうなぁ…と思ってたら…

着弾。
ということで、メモがてらのレポ。

STEP1 Clean

滑走面の汚れ落とし。
これ、SWIXとかGALLIUMのファイバーテックスと同じ物です。
表面の汚れを絡めて落とすようなイメージで、ゴシゴシ。

STEP2 Prime

これがPhantom施工キットに付属していたパッドと同じやつ。
STEP1のものに比べると少し細かい毛なのかな?これで表面を慣らすイメージ。

STEP3 Polish

これだけオレンジ色したスポンジ。
ポリッシュの名前の通り、研磨剤が入ってるのでその色でオレンジ。
表面を研磨して滑らかにしてあげます。

結論

というわけで、話のネタに買ってはみたものの、表面の汚れを落として研磨するというだけなので、このキットをわざわざ買う必要はないですね。
よく言われる滑走後にブラシがけというやつをやってやれば、それで良いと思います。
結局ブラシも表面研磨してるわけですので…。
あえて利点を見出すとするのであれば、スポンジ上で軽くて折り曲げたりもできるくらいなのでザックの隙間とかに入れておくと、滑走中に引っかかりを感じたらその場でケアできるから良いかも?
とはいえそれでも3種類も持ち歩かないで、持っていくなら「prime」の一枚だけだろうなぁ…。

-スキー道具
-,