-
-
1/14 北海道ツアー2019
~地形が楽しい大黒山~前日羊蹄山を滑ったときもそうだったけど、あんまり降雪が無い。 そんな状況でゲレン ...
-
-
1/13 北海道ツアー2019
~雪が少なかった羊蹄山~羊蹄山に行くことは決めてはいたけども、どこから登り始めるかは未定の状態。 あまり ...
-
-
Oakleyの電熱ゴーグルInferno
電熱ゴーグルの便利さは使った人にしかわからない。 Fan付きでも確かに十分対応で ...
-
-
1/12 北海道ツアー2019
~おかえりルートのチェックは確実に…~毎年恒例の北海道ツアー。毎年楽しみにしているやつ。 出発前日は、仕事がモメてて帰 ...
-
-
1/4 野沢温泉スキー場
~20年ぶりの家族スキー~年末に実家で飲んだくれてたら、家族でスキーに行ったのって何年前だっけ?という話に ...
-
-
dps phantom
~1年経過したその後~dps phantom 1年経過後… NEVER WAX AGAIN!と、鳴り物 ...
-
-
12月30日 野沢温泉スキー場
〜もさもさ降雪祭〜年末にかけて大型の寒波がやってきていて、スキー場には恵みの雪。 本当はすぐにでも ...
-
-
【随時更新】Techビンディング トラブルまとめ
2018/12/28 -スキー道具
Techビンディング, トラブル, ビンディングそれなりにTechビンディングを使っててトラブルにあったことも複数回。 一応いま ...
-
-
12/23 かぐらスキー場
~滑れるけどもまだまだ雪少ない…~雪が降っていなくてコンディションも悪いのはわかっていたけども、オヤジの友人が来る ...
-
-
12/16 野沢温泉スキー場
〜シーズンインはだいたいここ〜立山での初滑りからなかなか雪が降らなくて毎日悶々としてたけど、ついに降雪の気配! ...
-
-
11/25 秋の立山 ~サクッと撤収w~
前日の夜は小屋締めでどんちゃん騒ぎ。 楽しかった一時はもう終わりで、朝食頂いた後 ...
-
-
11/24 秋の立山
~しっかりと初滑走~朝起きて、いつもどおりのみくり飯をもぐもぐ。 ついつい食べ過ぎちゃうけど、朝から ...
-
-
11/23 秋の立山
~2018-2019シーズンイン~降雪の報告があったものの、その後は続かなかった立山。 ギリギリまで粘ってみて、な ...
-
-
コバを押さえるTECHビンディング
~FRITSCHI TectonとMarker Kingpin比較~前記事で書いた、最近のビンディングについての考察。 その中で、コバを押さえる形の ...
-
-
2019シーズンにむけてのTechビンディング選び
かれこれずっとTechビンディングをつかっているけども、昨今モデルがだいぶ変わっ ...
-
-
dps Phantom 2.0 登場!
昨年dpsから突如販売されたPhantom NEVER WAX AGAIN!!! ...
-
-
4/28 鳥海山サンセットライディング(未遂)
~シーズン最後に怪我…~去年から楽しみにしていた、鳥海山サンセットライディング。 日本海に沈む夕日を見な ...
-
-
4/22 野沢温泉スキー場
~シーズンラストゲレンデ~もうすっかり春。 ゲレンデはほとんどクローズし始めてて、ここ野沢もゲレンデトップ ...
-
-
4/1 巻機山
~ポカポカ陽気と親孝行~春先にはいつも少し長めのツアーをやっていたんだけども、今年はあんまり歩いてない。 ...
-
-
3/24 オグナほたかスキー場
~春のゆるふわもぐもぐツアー~前日から天気図をみていると、それなりに降雪が期待できそうな気配…。 ただ、場所を ...