-
-
3/7 鍋倉山
〜雪が…無い!!!〜いつも春先に一度は行ってる鍋倉山。 今年はいつ行こうかなぁ…と考えてたら雪も少な ...
-
-
2/29 かぐらスキー場
〜面を変え続けてノートラック三昧〜降雪があったら、そりゃ滑りに行きたい。 でも、なかなか遠くまで運転するのは大変。 ...
-
-
2/23 栂池高原スキー場
〜試乗三昧〜前回の北海道のあと、嫁ポイントが足りなくなったので、その補充をしてたせいで、次に ...
-
-
dps phantom ~2年経過したその後~
こういうのって継続的に書かないとすぐ忘れちゃう。 1年間使った感想はこちら。 d ...
-
-
2021シーズンにむけてのTechビンディング選び
2020/07/12 -スキー, スキー道具
Dynafit, fritschi, G3, ion, kingpin, marker, salomon, shift, Techビンディング, tecton, zedkingpinとtectonが数年前にでてから、もうこれ以上は無いでしょ…と思っ ...
-
-
2/2 北海道ツアー2020 part2
~最終日は滑らず食いだおれツアー〜朝起きると、かなり体調が回復してて一気に熱も下がったみたい。 普通に動けるように ...
-
-
2/1 北海道ツアー2020 part2
~えんがるロックバレースキー場~2020/05/30 -スキー
2019-2020, えんがるロックバレースキー場, スキーグルメ散々のんだ翌日は、いつもどおり後悔から始まる・・・。 というのも、ホテルについた ...
-
-
1/31 北海道ツアー2020 part2
~爆風ガリガリの旭岳とローカルスキー場~二週連続での北海道。 今回は旭川方面へ。 事前に荷物はホテルに送っていたので、前 ...
-
-
1/20 北海道ツアー2020
~羊蹄山でちょい滑り~最終日も降雪は期待できなかった。 ゲレンデのコンディションも決して良い状況じゃな ...
-
-
1/19 北海道ツアー2020
~ニセコでゲレンデ滑り込み?~朝起きてみたら案の定、降雪はなし。 羊蹄山を滑ってたときの後半部分を考えると、雪 ...
-
-
1/18 北海道ツアー2020
~やっと滑れた♪羊蹄山ピークから滑走~北海道二日目は恒例の羊蹄山へ。 ここ数年、何度もピークチャレンジしてるけど、天気 ...
-
-
【スキー試乗】dps pagoda piste 90 RP
dpsの2020-2021モデルで登場する新しい構造の板。 dpsは2021のラ ...
-
-
【スキー試乗】ICELANTIC Maiden 111
試乗板を眺めてたら、ひときわ目立つデザインの板があったので、とりあえず試乗w I ...
-
-
【スキー試乗】FACTION CT3.0
シンプルなデザインでちょっと気になってたスキーブランドFaction。 どんな板 ...
-
-
【スキー試乗】dps Alchemist Wailer 110 C2
dpsのAlchemist構造のセンター110のモデルなので、名前がwailer ...
-
-
1/17 北海道ツアー2020
~少雪でも気持ちの良いパウダー滑走~毎年恒例の北海道ツアー。 今年もこの時期がやってまいりました。 例年大体同じ時期 ...
-
-
01/04 奥只見丸山スキー場
~豪雪地帯も雪は少なくて…~年が明けても全然積もらない…。 今年は本当に雪が少なくて開いてないスキー場もまだ ...
-
-
dynafit hoji free
〜滑って登ってのインプレ〜前回、外観についてなんやかんや言ってたDynafit hoji freeっていう ...
-
-
12/29 かぐらスキー場
~最高のお散歩日和~28日は雪が降って、その後高気圧が張り出す予報。 そんなわけで29日はピーカンが ...
-
-
12/28 野沢温泉スキー場
~待望の雪!!!~今年は雪が遅くてなかなか開いているスキー場自体が少ない。 そんな状況なので、開い ...